2015年06月24日
1位、焼き魚 2位、刺身
魚ほど火の通し方次第で味わいが変わる食べ物も珍しいかもしれませんね。
子供のころは刺身は苦手でした。
当時の自分にとっては生臭さと噛みごたえが受け付けなかったように思います。
魚といえば焼き魚でしたね。
煮魚は決して嫌いではないのですが、焼き魚の歯ごたえに比べるとどうにも頼りない感じがしました。
今ではお刺身は大好きな食べ方の一つですが、やっぱり朝ごはんに食べるサケやサンマの塩焼きは最高ですね。
子供のころからの原風景とでもいうのでしょうか。
骨を取っていくのは下手ですがw
子供のころは刺身は苦手でした。
当時の自分にとっては生臭さと噛みごたえが受け付けなかったように思います。
魚といえば焼き魚でしたね。
煮魚は決して嫌いではないのですが、焼き魚の歯ごたえに比べるとどうにも頼りない感じがしました。
今ではお刺身は大好きな食べ方の一つですが、やっぱり朝ごはんに食べるサケやサンマの塩焼きは最高ですね。
子供のころからの原風景とでもいうのでしょうか。
骨を取っていくのは下手ですがw
- ブログネタ:
- 好きな魚の食べ方を教えて! に参加中!
tsuhoyo at 20:47│Comments(0)│コラム